最新情報
関連する投稿はありません。
「かわさき市民しきん」と名付けました。
お金の地産地消、新しいお金の流れをつくります。
わたしたちが寄付を通して集めようとしているのはひらがなの“しきん”です。
なぜひらがななのか。それは“資金”としてみんなの役に立つことはもちろん、みんなのこころざしのこもった“志金”であり、そのこころざしを支える“支金”でもあるからです。
寄付をする人は、そのこころざしを“しきん”に託し、資金を必要とする人のこころざしを支えます。寄付を使う人は、そのこころざしに応えるよう、“しきん”を活用してさまざまなプロジェクトを進めます。
しきん
「こうなったらいいな」と思える未来のかわさきの姿から逆算して必要なことをするための“しきん”を市民の寄付で集めます。
「ほっとけない」さまざまな地域課題を「ほっとかない」ために、市民の寄付を“しきん”として使うための受け皿を用意し、市民は寄付や活動を通して参加します。自分の寄付がどのように使われるかをしっかり見届けることができるのです。
「かわさき市民しきん」は、川崎をほんとうに暮らしやすいまち、誇れるまちにするための新しいお金の流れをつくります。
公益財団法人 かわさき市民しきん
代表理事 廣岡 希美
・社会の課題解決や地域の活性化などの公益活動(以下「社会の課題解決等」という)を行う団体に対し、その経営に必要な資金等の資源を仲介・提供する事業
・前号の事業のために資金等の資源を募り、確保する事業
・社会の課題解決等に係る調査研究、情報収集及び情報発信に関するイベント、研究会開催などの事業
・社会の課題解決等を推進するための普及・啓発物品、寄附金付物品及び出版物等の販売の機会を提供する事業
・その他前条の目的を達成するために必要な事業
活動目的
当法人は、市民や起業の志がある寄付を募り、社会の課題解決や地域の活性化などの公益活動を応援し、川崎を誰もが暮らしやすく、人や命にやさしい地域にすることを目的とする。
【設立日】
2015年5月28日
【会員数】
22
【会員の主な年齢層】
40代
【会費の有無】
有り(年会費5,000円)
【会員募集状況】
募集中
【WEBサイト】http://shimin-shikin.jp/
【代表者情報】
代表者名:廣岡 希美(ひろおか のぞみ)
【事務局情報】
住所:〒212-0011 神奈川県川崎市中原区新城5-2-13 プリマSK武蔵新城1F
月曜~金曜 9時~17時