かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

2025.10.11 かわさき宙と緑の科学館

活動報告
かわさきアトム工房
10月11日(土)かわさき宙と緑の科学館のサイエンス教室で「光と影」、サイエンスワークショップで「ク...

障がいのある子どもたちの地域生活支援~子どもの育ちに大切な支援を考える~

電子チラシ

子どもから大人まで楽しめる歌とダンスの会(令和7年度かわさき子どもの権利の日市民企画事業)

イベント講座
あなたはひとりじゃない

「もったいないキッチン」上映会ともったいないパーティー!

イベント講座
グリーンコンシューマーグループかわさき

NPO法人設立事務説明会

イベント講座
その他団体

スマホなんでも相談会 12月 麻生市民館

イベント講座

スマボラ体験カフェ 12月 麻生市民館

イベント講座
(特非)NPO福祉支援ゆうやけネット

2026年度学生による「次世代リーダー育成活動」助成事業【12/5締切】

助成金
〇 次世代リーダーの育成・リーダーシップ育成に資する活動 社会における様々な領域・分野においてリーダ...

申込方法:浅田こども文化センター受付にて直接申込、または下記サイトから 問い合わせ | 癒シンガーK […]

参加方法:申込フォームからお申込みください。 10月31日 もったいないキッチン映画上映会&もったい […]

●NPO法人設立事務説明会 日時:令和7年11月12日(水)午後6時から午後8時まで 会場:多摩区役 […]

スマホでお困りのことをサポートします。初心者からどなたでも参加可能。今後、困った時にオンラインでいつ […]

スマボラカフェでは、オンラインでのサポート方法を中心に、実際のサポート方法や技術情報などを情報共有で […]

ひとりで悩まないで 子育て中の方のお悩みに対して個別相談ができる機会をご用意しました。 完全予約制、 […]

見守りつきコワーキング親子サロンがあなたのお家のお近くに!   ●奇数月は未就学児親子対象 […]

こんな場所です。 いつ来ても、いつ帰っても大丈夫。 話したくなかったら話さなくても大丈夫。ぼーっとし […]

会場案内、パンフレット配布、アンケート回収、会場撤収作業(当日)などのお手伝いをお願いします。 ※交 […]

https://www.kian.or.jp/topics/volunteer-25festival […]

盲導犬のお父さん犬、お母さん犬にあたる繁殖犬をご家庭で飼育して頂き、交配などが入る際に協会に連れてき […]

市民ボランティアからなる通称「赤ジャン」。 そろいの赤いジャンバーなどを着て、自転車の放置防止、自転 […]

親子で楽しめる中原区のイベント「なかはら子ども未来フェスタ」の受付業務などを行います。 たくさんの親 […]

中原区を拠点にして、日本語を母国語としない方々に向けて日本語教室を開催しています。学習者の方々が日常 […]

10月11日(土)かわさき宙と緑の科学館のサイエンス教室で「光と影」、サイエンスワークショップで「ク […]

 10月8日(水)爽やかな秋晴れの中、台風の接近を気にかけつつ、川崎区にある かわさき地域生活支援拠 […]

第5回は、10月9日(木)に、みんなで読みたい本(=課題本)、原田マハ著の「暗幕のゲルニカ」で盛り上 […]

9月28日(日)に11回目となるスマイルを開催致しました。 初回からの参加者さんに加え新しく参加され […]

 10月2日(木)福祉パルたま研修室で行いました。なかなか秋の気配を感じられない暑い日でしたが、参加 […]

9月27日(土)緑陰訓練を開催しました。参加人数は78名です。夏の暑さが残っていましたが天気は晴れ、 […]

住吉・今井九条の会ではほぼ2か月に1回会報{だより」を発行しています。応援ナビのサイトの他メール配信 […]

9月27日(土)かわさき宙と緑の科学館のサイエンスワークショップで「風船カーをはしらせよう」をやりま […]