参加無料 ボランティア基礎講座(主催:なかはらボランティアセンター)
【みんなのひろば 活動報告】 2025年4月22日(火)芝生広場にて
2024年度 -自立支援介護-認知症の症状を軽くする4つのケアの講習会
【まなざしの先に】 第3話:「今日も一緒に、いい時間が流れていました」
杉山雅宏氏をお招きして、普段の生活にも活かせる傾聴の技術を中心に、電話傾聴の基本的姿勢などを学びます […]
内容: 振動についての学習と工作 対象 : 小学3年~中学2年 費用 : 750円 応募 : […]
内容:小学校での読み聞かせについて、入学前に出会う絵本、低学年・中学年・高学年向けの絵本、昔話、読ん […]
ママ・パパにおすすめ!赤ちゃんと過ごす全2回の「ホッとな時間」です。 「子どもがはじめてであう絵本と […]
こんな場所です。 いつ来ても、いつ帰っても大丈夫。 話したくなかったら話さなくても大丈夫。ぼーっとし […]
映画化もされた馳星周著の「少年と犬」(文春文庫、 384ページ、¥858)につき読後の感想を語りあい […]
参加費無料、どなたでも参加できます。 【問い合わせ】080-7826-7519
中原区で誕生した音楽とダンスの祭典「In Unity」 「In Unity2026」を盛り上げてくれ […]
川崎市内を中心に活動をしています、吹奏楽団「かわさきブラス・ファミリア」です。 2010年創立、メン […]
私たちは、子どもの自由な発想力を発揮・育成できる体験活動を重視する科学実験教室を企画・実施しています […]
大手リユースショップ「ブックオフ」が運営する、不用品を支援に変えるプラットフォームに川崎市の市民活動 […]
\今すぐできる「送って支援」/ご自宅にある読み終わった本や、必要のなくなったCD?DVD?ゲームソフ […]
8/21(水) 専門領域講義「命に寄り添う口腔ケア」 ―口腔ケア・誤嚥性肺炎予防・口から食べるー […]
【まなざしの先に】 第2話:「そんなつもりはなかったのに…」— 見えていなかった“わたし”の贈りもの […]
【まなざしの先に】 第1話:「覚えないうちに死んじゃうから!」88歳、学び続ける情熱 パソコンと人生 […]
主催:公益社団法人川崎市看護協会 日時:5月10日(土曜日)12時30分から15時30分まで 会場: […]
「かわさき子どもの権利の日(11月20日)」の前後1か月の期間に、市内で子ども・子育て支援や子どもの […]