最新情報
関連する投稿はありません。
1.募金活動:イベント会場、その他での募金の呼びかけ 2.広報活動:学習会、HP、主催の事業にてユニセフ支援についての広報 3.主催事業:1 Day for UNICEF、ラブウォーク、パネル展、子どもサマースクール、ハンドインハンド街頭募金など。
活動目的
世界のどこに生まれても子どもの生存・発達・保護・参加の権利が守られるように活動しているunicef(国際連合児童基金)の活動を支援するため、広報・募金、学習支援など、県内での理解、協力を求めるため、様々な事業を行う。公益財団法人日本ユニセフ協会の協定地域組織。
活動PR
1.設立記念キャンペーンとして「人身売買からラオスの子どもたちを守る」を5年間展開 2.ユニセフ・ハンド・イン・ハンド街頭募金(毎年開催)横浜、川崎、相模原、平塚で実施 3.ユニセフ・ラブウォークinかわさき:生田緑地内でのウォーキングイベント(毎年開催) 4.1 Day for UNICEF(旧名称:ユニセフのつどい):ユニセフの活動を知らせ、協力団体・企業と会員やボランティアスタッフの交流 5.ユニセフパネル展:支援を待つ子どもたちの暮らしを紹介するパネル展やユニセフ活動紹介パネル展
【設立日】
2005年9月
【会員数】
350
【会員の主な年齢層】
20代,30代,40代,50代,60代
【会費の有無】
無し(0)
【会員募集状況】
募集中
【WEBサイト】http://www.unicef-kanagawa.jp/
【代表者情報】
代表者名:長谷部 勇一(はせべ ゆういち)
【事務局情報】
住所:〒231-0063 神奈川県横浜市中区花咲町2-57 ミシナビル201
FAX番号:045-334-8951