最新情報
関連する投稿はありません。
・家庭科教育の研究・学習・検討
・地域の人々や各種集会で家庭科に関連する体験教室・実践報告・情報発信
・県内・市内の教育関係集会で、実践や体験の講師をつとめる
活動目的
・民主的な家庭科教育の研究と実践の普及を目指す。
・家庭科の男女共学の実践を地域や雑誌等に発表・宣伝し、家庭科教育への理解を広げる。
活動PR
・神奈川県教育研究集会で40年以上、分科会を担当し、色々な企画で多くの参加者に啓蒙してきた。
・「家教連 家庭科研究」(雑誌)にメンバーが多くの実践発表をした。
・市内で料理教室講師を年数回やっている。
【設立日】
1971年8月
【会員数】
30
【会員の主な年齢層】
20代,30代,40代,50代,60代,70代
【会費の有無】
有り(年会費2000円)
【会員募集状況】
募集中
【代表者情報】
代表者名:中澤 美智代(なかざわ みちよ)
【事務局情報】
名前:中澤 美智代(なかざわ みちよ)
住所:〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘4-21-139
FAX番号:044-272-8263
第2土曜日午後・夜、第1または第2日曜日の午前・午後