最新情報
関連する投稿はありません。
私たちの子どもや孫の世代に安心して暮らせる環境を残すため、 限りある資源を浪費することなく、 持続可能な循環型社会をめざし、 広く環境について地域に暮らす人々とともに語り、考え、行動する会です。
詳細は 是非 ホームページを ご覧ください
いつでもだれでも 環境に関心のある方 一緒に行動しましょう。
月1回の定例会で情報交換し、できることから実践活動中。
主に「ダンボールコンポストで生ごみリサイクル」生ごみ堆肥化普及事業
・ダンボールコンポストスターターキット作成&販売(3年半で1100人が実践者に)
・毎週水曜午後1時~5時 CCかわさき交流コーナーで生ごみリサイクル相談窓口開設
・イベント出展、講習会開催、講師派遣など(川崎市とも連携:メンバーは川崎市生ごみリサイクルリーダーに認定されている)
・小学校や施設での取組サポート
・生ごみ堆肥の研究、公共花壇への投入
・福祉作業所との連携
活動目的
次の世代に少しでもよりよい環境を残せたらと、2007年8月に地域の仲間で発足。
私たちの子どもや孫の世代に安心して暮らせる環境を残すため、限りある資源を浪費することなく、持続可能な循環型社会をめざし、広く環境について地域に暮らす人々とともに語り、考え、行動する。
活動PR
環境問題全般について
・「豪快な号外」約2万部配布
・核燃料再処理操業反対やMakeTheRule温暖化防止など各署名取組
・上映会開催、田中優講演会開催(215名参加)、吉田俊道講演会開催(141名参加)
・レジ袋削減プレート作成配布など
【設立日】
2007年8月
【会員数】
11
【会員の主な年齢層】
50代,60代
【会費の有無】
有り(年会費 1,200円)
【会員募集状況】
募集中
【WEBサイト】http://web-k.jp/kankyo-act/
【代表者情報】
代表者名:天野 悦子(あまの えつこ)
【事務局情報】
名前:天野 悦子(あまの えつこ)
住所:〒215-0023 神奈川県川崎市麻生区片平5-31-1
FAX番号:044-988-9474
毎月第4火曜10時~12時:定例会、毎週火曜日9時半:ダ゙ンボールチーム打合せ、他