最新情報
関連する投稿はありません。
1.森のようちえん全国フォーラム事業
2.森のようちえん等に関する国内外におけるネットワークの形成
3.森のようちえん等に関するワークショップ、セミナー、シンポジウム、国際会議、視察研修、交流事業などの開催および参加
4.森のようちえん等の指導者の育成事業
5.森のようちえん等に関する情報収集および情報提供事業
6.森のようちえん等に関する調査研修事業
7.その他の本会の目的を達成するために必要な事業の実施
活動目的
自然体験活動を基軸にした子育て、保育、乳児・幼少教育における諸活動(以下、「森のようちえん等」という)に賛同する団体・個人が、協働・連携による活動を行い、森のようちえん等の関する情報発信、調査研究、プログラム開発、
専門指導者の育成、政策提言、交流事業等を通して、森のようちえん等の普及及び振興を図り、乳児・幼少期における体験活動の機会の増大に寄与するきとを目的とする。
活動PR
・全国交流フォーラム(開催2005年~)【会場:くりこま高原、北海道、東京、長野、愛知、山梨、新潟、兵庫】
・指導者養成会(年4回)
・森のようちえんカフェ(年4回)
【設立日】
2008年11月16日
【会員数】
16
【会員の主な年齢層】
30代,50代
【会費の有無】
有り(年会費3,000円)
【会員募集状況】
募集していない
【代表者情報】
代表者名:内田 幸一(うちだ こういち)
【事務局情報】
名前:笠倉 秀貴(かさくら ひでたか)
不特定夜間(会議)