最新情報
関連する投稿はありません。
地下壕と地上施設の見学会実施
冊子、パンフレット、資料集の発行
学習会、講演会の開催
調査、研究
ガイドの養成
地下壕紹介展示
国、自治体への史跡指定の要請、など
活動目的
日吉台地下壕および旧海軍使用施設(蟹ヶ谷通信隊地下壕を含む)を保存し、語り伝える。
活動PR
コロナ下でこの間は、慶應大学生・高校生への見学会に限定していましたが、2022年4月より一般向け見学会を月1回25人までで再開。小学生向けのパワポ出張授業を実施。
横須賀・貝山地下壕見学会実施。2022年7月よりガイド養成講座再開予定。
【設立日】
1989年4月8日
【会員数】
353
【会員の主な年齢層】
60代
【会費の有無】
有り(年会費1000円)
【会員募集状況】
募集中
【WEBサイト】http://hiyoshidai-chikagou.net./
【代表者情報】
代表者名:阿久沢 武史(あくざわ たけし)
【事務局情報】
名前:上野 美代子(FAXは見学窓口:喜田美登里)(うえの みよこ)
FAX番号:045-562-0443
運営委員会 平日夜、月1回。定例見学会 第2水曜日午前、第4土曜日午後、など