かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

思春期の子を持つ親を支援する会

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

思春期の子を持つ親を支援する会
ししゅんきのこをもつおやをしえんするかい

川崎市内の思春期の子を持つ親を対象として毎月1回セミナー形式の会合を実施する。
福祉の現場や教育の現場という社会から見た親子関係についての考察などの話のほか、他の保護者の悩みを皆で聞くことで、各自が地震の問題を他人から指摘されるのではなく自身で自覚できることを目指す。また、子育てに悩むとの保護者やサポートしてくれる人との交流によって、おちいりがちな孤立感を緩和することができる。また、異性の子どもが理解できない親も多く、セミナーにおいて異性の思春期についての情報を受け取れるようにする。
希望者に対しては個別のカウンセリングも行う。
実施時期 5月を目途に1回目を開催し、毎月開催する。個別のカウンセリングは希望者に合わせ

活動目的
子どもは思春期になると親から離れて活動することを望むようになり、親の指示に反発するようになるのが正常な発育ではあるが、親にとっては変化の激しさに戸惑い、困惑し、途方に暮れることが多い。

しかし、一方的な方法論の教授や成功体験の羅列は、千差万別な個性を持つ子どもやそれぞれに異なる親子関係までは考慮されず、かえって親の困惑や劣等感をあおる結果になることが見られる。

支援する会においては、親同士の支え合い、また、教育関係者や福祉関係者などが、親自身が自ら解決の糸口を見つけられるよう親身になって問題解決を支援することを事業目的とする。

活動PR
平成30年3月より広告活動を開始しています。

【設立日】
 2018年1月30日
【会員数】
 3
【会員の主な年齢層】
 30代
【会員募集状況】
 募集中
【代表者情報】
 代表者名:高橋 豊(たかはし ゆたか)
【事務局情報】
   名前:高橋 豊(たかはし ゆたか)

かわさき市民活動センター

5月から毎月第3金曜日

080-1248-7111
yutaka117jp@yahoo.co.jp

お問い合わせフォーム