かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

川崎市文化協会

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

川崎市文化協会
かわさきしぶんかきょうかい

・「かわさき市文化祭」を毎年秋に開催
・総文連主催の「かわさき市民芸術祭」への参加協力
・共催や後援名義による文化行事の支援
・「かわさき市民祭り」への参加協力
・行政機関/文化団体/文化行事への役員の派遣
・文化向上に関する資料の収集及び調査研究

活動目的
川崎市内の文化団体相互の緊密な連携協調をはかると共に、各種の文化活動を通じて、市民文化の向上に資し、もって本市の発展に寄与することを目的とする。

活動PR
加盟団体(31団体)が、毎年秋の「かわさき市文化祭」行事として各々の日程で参加、日頃の練習活動の成果を広く市民に披露している。また、関係者が一堂に会する文化祭表彰式において、各団体が推薦する団員に対し、奨励賞が市および当協会より授与される。

【設立日】
 1953年2月23日
【会員数】
 6000
【会員の主な年齢層】
 30代,40代,50代,60代,70代,80代
【会費の有無】
 有り(年20,000円)
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 加盟を希望する団体については、「団体結成後1年以上継続して活動し、毎年1回以上公開の活動を行っているもので、加盟団体2団体(うち1団体は同一分野の団体)の推薦を必要とする」と規約で定めている。
正式な加盟は4月に行われる総会での承認が条件となる。
【代表者情報】
 代表者名:三田村 鳳翔(みたむら ほうしょう)
【事務局情報】
   名前:田畑 弘明(たばた ひろあき)
   住所:〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー5F 川崎市文化財団内
 FAX番号:044-223-8875

各区市民館、アートガーデンかわさき、川崎能楽堂、他
044-223-8875
sibunkyou@arion.ocn.ne.jp

お問い合わせフォーム