かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

川崎市山岳協会

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

川崎市山岳協会
かわさきしさんがくきょうかい

常任理事会ならびに理事会を毎月一回実施。遭難事故対策協議会を年二回実施。市民対象登山へ指導員を派遣。
神奈川県山岳連盟の活動にも参加。県民の登山などを通じて山岳活動への啓蒙活動も行っている。

活動目的
川崎市内の社会人山岳会ならびに職域山岳会を構成メンバーとして組織され、年間を通じて山岳活動を行っている。当協会は、川崎市スポーツ協会に所属し、春の市民親子ハイキングや市民アルプス登山へ指導員を定期的に派遣ている。

活動PR
事務局通信(活動報告書)の発行。
市民対象事業(登山)への指導員の派遣。
環境(清掃)登山への参加。
夏山・冬山技術交流会の実施。

【設立日】
 1954年6月10日
【会員数】
 30
【会員の主な年齢層】
 30代,40代,50代,60代,70代,80代
【会費の有無】
 有り(年会費9000円)
【会員募集状況】
 募集していない

【WEBサイト】http://www.puente.jp/kyokai/
【代表者情報】
 代表者名:布田 仁(ふだ ひとし)
【事務局情報】
   名前:逢坂 誠一郎(おうさか せいいちろう)

山岳地域(関東周辺を中心に全国)

毎月第一木曜日の夜間(常任理事会)、第二木曜日の夜間(理事会)

seiichiro@t05.itscom.net

お問い合わせフォーム