最新情報
関連する投稿はありません。
1.児童文化団体相互の交流
2.児童文化に関する研究
3.児童の文化環境を改善するための活動
4.機関紙の発行
5.その他、この会の目的達成のための諸活動
活動目的
子どもをとりまく俗悪な文化環境を改善し、愛と真実を貫き、限りない夢を実現させ、新しい歴史をきりひらく勇気ある子ども、日本の平和と文化の建設に貢献する子どもに育てるために、先生と父母、専門家の力をあわせます。そのために、市内の児童文化団体相互の交流をはかり、各団体の発展と川崎の児童文化の向上に寄与することを目的とします。
活動PR
こども芸術祭、こども芸術祭
【設立日】
1977年4月
【会員数】
100
【会員の主な年齢層】
10代,20代,30代,40代,50代,60代,70代,80代
【会費の有無】
有り(月会費11,000円(団体))
【会員募集状況】
募集中
【代表者情報】
代表者名:竹中 淑子(たけなか よしこ)
【事務局情報】
名前:渡貫 由美(わたぬき ゆみ)
住所:〒211-0015 神奈川県川崎市中原区北谷町693堀内第2ビル202
FAX番号:044-544-9211
コロナ感染防止のため現在不定期