かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

川崎体育救護クラブ

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

川崎体育救護クラブ
かわさきたいいくきゅうごくらぶ

1.救急法講習会:スポーツマッサージテーピング 2.救護活動:神奈川県中学校総合体育大会相撲大会、川崎市こども相撲大会、川崎市学童泳力記録会、川崎市民水泳大会、多摩川リバーサイド駅伝大会、高津地区・橘地区親子運動会、全国高等学校ボーリング大会、川崎国際マラソン大会他。

活動目的
1.全員の自己啓発を図るため講習会、研修会を開催する 2.各種のスポーツ、レクリエーション関係者団体が主催する体育、レクリエーション大会等の要請を受けて会員を派遣し大会運営の安全と事故防止に努める 3.救護法を普及する。

活動PR
1.多摩川ランフェスタin川崎ハーフマラソン大会救護 2.多摩川ランフェスタin川崎リバーサイド駅伝大会救護 3.川崎市こども相撲大会 4.川崎市学童泳力記録会 5.高津区親子運動会及び橘地区親子運動会。

【設立日】
 1981年10月
【会員数】
 60
【会員の主な年齢層】
 60代
【会費の有無】
 有り(年会費4,500円)
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 赤十字救急法養成講習合格者又は消防普及員講習修了者、看護師資格取得者、又は同等の学識経験者
【代表者情報】
 代表者名:川井 嘉雅(かわい よしまさ)
【事務局情報】
   名前:伊勢 洋子(いせ ようこ)
   住所:〒252-0021 神奈川県座間市緑ヶ丘4-7-35 ヒルコートM206号 

かわさき市民活動センター

土曜・日曜の日中