かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

傾聴ボランティア「五喜会」

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

傾聴ボランティア「五喜会」
けいちょうぼらんてぃあ「ごきかい」

①傾聴を主とした実践活動②活動の報告、事例の共有、情報交換③傾聴ボランティアとしての勉強会④他の団体との情報交換⑤会員相互の親睦を図る

活動目的
傾聴とは「相手を受け入れ、相手に寄り添うこと」
この基本を何時も胸に刻み、傾聴ボランティア活動を通して、生きる力という喜びの花を咲かせていただきたい(傾聴を受ける方に)。それにより、人と人とが支えあう社会づくりを目指します。

【設立日】
 2008年2月
【会員数】
 9
【会員の主な年齢層】
 60代
【会費の有無】
 有り(年1,000円)
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 傾聴ボランティア養成講座を受講した方
【代表者情報】
 代表者名:板谷 葉子(いたや ようこ)

金井原苑(麻生区)、すみよし(中原区)、レスト・ヴィラ元住吉(高津区)、グループホーム高津(高津区)

毎週月~金曜(第5を除く)午前、午後

QWM06220@nifty.com

お問い合わせフォーム