ホーム » 団体情報 » アミガサ事件100年の会
最新情報
関連する投稿はありません。
アミガサ事件ゆかりの地の見学会 川崎郷土・市民劇への資料提供の協力 かわさき市民アカデミーへの出講 小学校の出前授業(防災教育) ミュージカルの事前学習への出講 図書館への資料、小学校の記念誌への資料提供 調査研究・活動報告作成
活動目的 アミガサ事件が多摩川築堤に大きく寄与した。当時の村民(住民)のおこなった村民陳情を郷土・地域の誇りとして、後世にひろく伝え、継承していくことを目的としている。 また、近年の災害に対する防災教育(水害)の現代的意義も高まっている。
活動PR ・「アミガサ事件100年の碑」建立 ・「有吉堤竣工百年の碑・解説版」建立 ・育友会教育研究所編『教育研究』No49・50~57連載中 ・会報『チョンボリガサ』第1号~第12号 ・記念誌 会報綴『チョンボリガサ』
【設立日】 2014年1月19日 【会員数】 30 【会員の主な年齢層】 70代 【会費の有無】 有り(年会費2,000円) 【会員募集状況】 募集していない(休止中) 【代表者情報】 代表者名:織戸 美紀世(おりとみきよ) 電話番号1:080-9572-7479
月・火/随時、毎月16日