最新情報
関連する投稿はありません。
福祉とものづくりの現場の人同士が意見交換を行い、機器やサービスの開発のヒントを見出す交流の場「Jカフェ」を開催。毎回テーマを設定、その世界に造詣の深い話題提供者に話してもらい、参加者で話し合う。
活動目的
福祉現場とものづくり現場の橋渡しをし、現場に求められる機器やサービスを生み出すコーディネートをする。
活動PR
第17回Jカフェ「おむつゼロの特養ホーム きたざわ苑の介護」2016年6月30日(木)9:30~11:45 於:多摩市民館
参加人数33名 参加者一人一人に発言してもらい、活発な意見交換が行われた。
【設立日】
2013年4月
【会員数】
6
【会員の主な年齢層】
20代,30代,40代,50代,60代
【会費の有無】
有り(年会費1口5,000円 個人1口以上、団体3口以上)
【会員募集状況】
募集中
【入会資格】
人と人をつなぐことが好きで、福祉分野におけるものづくりやネットワークづくりに興味がある方、お待ちしています!
【WEBサイト】http://j-project.kis-plus.jp/
【代表者情報】
代表者名:水谷 武司(みずたに たけし)
【事務局情報】
住所:〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12 かわさき市民活動センター内レターケース27
不定期