最新情報
団体情報が見つかりません。
・コネアグ(農家と連携し土いじりや収穫、自然体験等→年6回:麻生区市民提案型事業)
・えいごでFunFun(簡単英語で異国文化に触れ食し世界を感じる→年12回:川崎市地域子ども・子育て活動支援助成事業)
・浴衣でGO(児童養護施設にて、浴衣を着付けお祭りに行く支援→年1回開催)
・connectハイキング(ひとり親家庭支援→年2回、春・秋開催)
【設立目的】
様々な事情で自己肯定感が低くなりがちな子ども達や保護者、とりわけ貧困家庭やひとり親家庭の親子、児童養護施設の子どもに対し、自然体験、季節イベントなどの非日常的な体験や学びの機会提供をし、子ども達の健全な心身の育成を図る事業を行う。
それにより、子ども達が希望を持って未来を生きていけるよう支援し、またその支援に関わる大人や地域が連携し、またその支援に関わる大人や地域が連携し、支えあう社会の実現を目指すことを目的とする。
【代表者名】古澤 深雪(ふるさわ みゆき)
【発足年月日】2025年4月
【メンバー数】10名
主に土・日、不定期に開催