
活動メンバー・ボランティアメンバー随時募集中
【団体目的】
私達は、子どもの自由な発想力を発揮・育成できる体験活動を重視する科学実験教室を企画、実施することで、子どもの健全な成長を願い、子どもの豊かで健全な好奇心、独創力、創意工夫力、感動する心、科学する心の育成を目指しています。
【実験教室の形態】
①教室形式:1時間半程度の内容で、事前に参加者を募ります。じっくりと学ぶことができます。
②入れ替え形式:15分程度の実験(工作)を行い、科学の楽しさを伝えます。たくさんの人が参加できます。
①教室形式の実験教室。
1時間半程度の内容で、1つのテーマをじっくりと学ぶことができます。
②入れ替え形式の実験教室
15分程度の実験(工作)をします。入れ替え制なので、たくさんの人が参加できます。
活動目的
私たちは、将来を担う子どもたちの健全な成長を願って、子どもたちの豊かで健全な好奇心、独創力、創意工夫力、感動する心、科学する心の育成を応援することによって社会貢献の一助となることを目指します。そのために、子どもたちの自由な発想力を発揮・育成できる体験活動を重視する科学実験教室を企画・実施します。活動は原則として主催団体の依頼に応じて実施します。
活動PR
・実験工房(かわさき宙と緑の科学館)
・ふしぎ実験室(かわさき宙と緑の科学館)
・科学時技術館
・かわさきサイエンスチャレンジ
・川崎市内のこども文化センター
・川崎市内のわくわくプラザ
・川崎市外の施設や団体
・その他、依頼があったイベントや施設、団体など
【設立日】
2009年11月21日
【会員数】
14
【会員の主な年齢層】
20代,30代,40代,50代,60代,70代
【会費の有無】
無し(0)
【会員募集状況】
募集中
【入会資格】
1.ボランティア精神を持ち、私達の団体の目的に賛同して頂ける方。
2.毎月第2日曜日の定例会に参加できる方。
3.科学に関する知識や経歴は不要です。子どもたちと楽しく過ごしたい方は、ぜひご連絡ください。
【WEBサイト】科学実験教室サポーター・くじら
【代表者情報】
代表者名:安西 巻子(あんざいまきこ)
平日、土日いつでも可能