かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

(特非)日本プラダー・ウィリー症候群協会

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

(特非)日本プラダー・ウィリー症候群協会
にほんぷらだー・うぃりーしょうこうぐんきょうかい

1、PWS本人・家族・専門職を支援する活動
2、国内各地域の活動への支援
3、医療・保健・福祉・教育に働きかける活動
4、卒業後の生活を保障するための活動
5、適正情報を収集、選択し発信
6、PWSに関する研修会等の開催
7、国際交流参加・協力に関する活動

活動目的
プラダー・ウィリー症候群(以下PWS)により障害をきたした人々とその家族への総合的な支援事業、生活の質の向上を目指した、医療・保健・福祉・教育・就労等の改善や支援者の養成、社会的理解の推進などを行うことを目的としている。

活動PR
・2011年11月 全国PWS会議・・・PWS周知のために海外および全国の医師・専門家による講演会を開催。
・2012年10月 講演会・・・「からだつくりとともだちつくり」をテーマに講演会を開催。
・2013年8月 宿泊研修会を実施・・・PWS本人、家族、医師、関係専門職による研修会実施。
・2014年1月 国際支援組織IPWSO(本部:イタリア)作成の「PWSのケアのためのガイドライン」の翻訳・・・対応が難しいとされているPWSの教本を日本で初めて発行し、これを基に各地域にて勉強会を開催。(2014年8月毎日新聞に掲載)

【設立日】
 2005年6月22日
【会員数】
 120
【会員の主な年齢層】
 50代
【会費の有無】
 有り(年会費5,000円)
【会員募集状況】
 募集中

【WEBサイト】http://www.PWSA-japan.org
【代表者情報】
 代表者名:加藤 昭(かとうあきら)
【事務局情報】
   名前:加藤 理惠子(かとう りえこ)
   住所:〒211-0016 神奈川県川崎市中原区市ノ坪346番地12
 FAX番号:044-433-6138

東京都、神奈川県

通年

044-433-6138
icon@y7.dion.ne.jp

お問い合わせフォーム