かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

親子日本語サロン

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

親子日本語サロン
おやこにほんごさろん

私たちは、乳幼児を持つ外国人が生活に必要な日本語を習得するために、子供と一緒に参加することができる日本語サロンを運営しています。

様々な国から来た外国人の皆さんと少人数のグループごとに会話をしたり、日本の文化や手あそび歌を紹介したり、ときにはお出かけしたり‥・と毎回楽しく活動しています。

異国の地で頑張って子育てしている外国人を応援したい方、子育てまっ最中の方、是非私たちと一緒に活動してみませんか?

ブログやってます!是非ご覧ください。
http://nihongosaron.cocolog-nifty.com/blog/
①日本語サロン
 毎回テーマ(健康・食・緊急など)を決め、それに沿って話しながら日本語を習得する。その他、日本の文化、手遊び、子育て情報にも触れる。
②ブラッシュアップ研修
 サロンの質向上のためサポーターのスキルアップ研修を行う。

活動目的
乳児帯同の外国人が日常生活に必要な日本語を習得するために、生活の場面や子育てに関する対話中心の活動を学べる場を提供する。

活動PR
2012年4月~春・秋・冬の3期で開催

【設立日】
 2012年1月
【会員数】
 5
【会員の主な年齢層】
 30代,40代,50代
【会費の有無】
 有り(年会費 1000円)
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 子育てから少し手が離れた方、育休中の方、
子育て中の外国人の生活を日本語を通して支援したい方
など

【WEBサイト】fb.me/nihongosaronkawasaki
【代表者情報】
 代表者名:濵田 かおる(はまだ かおる)

川崎市国際交流センター

毎週金曜日 10:00~11:30

nihongosaron@gmail.com

お問い合わせフォーム