かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

社会人落語やかん寄席実行委員会

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

社会人落語やかん寄席実行委員会
しゃかいじんらくごやかんよせじっこういいんかい

やかん寄席は、溝の口で定期開催する社会人落語会です!
当会では、あらゆる世代が楽しめる多種多様な演芸と江戸の風吹く落語の魅力を地域の皆様に伝えるべく活動しています!

アマチュアならではの親しみやすく和やかな笑いを通じて、地域の活性化や健康的な暮らしに貢献したいと考えています。
ご興味のある方はぜひ気楽にふらっとお越しください!
お待ちしております!

●活動内容はこちら・・・
やかん寄席公式ホームページ
https://yakanyose.localinfo.jp
社会人落語会「やかん寄席」を年3回(3月・7月・12月)、溝の口の川崎市生活文化会館てくのかわさき(てくのホール)にて開催。
番組構成の中心となる落語は1席約20分を4~5席行い、さらに色物として、漫才、ジャグリング、ピアノ、三味線、俗曲など、回によってさまざまなジャンルの演芸を加えて上演。古典落語に留まらない古今東西さまざまなお笑いでお客様に楽しんでいただきます。また、終演後は「やかん寄席」特製エコバックや手ぬぐい、クッキーが当たる抽選会を行うなど、アマチュアならではの親しみやすい雰囲気を打ち出しプロとは違った和やかさが感じられるよう演出に工夫を施しています。

活動目的
当団体は社会人落語会である「やかん寄席」を定期的に上演し、笑いによる地域の活性化を目指します。
寄席開催を通して、あらゆる世代が親しめる演芸の楽しさ、および古き良き江戸文化が息づく落語の魅力を伝えていくことを団体の使命と考え、活動します。
また、出演者は主に社会人落語家で構成されており、各自が仕事を持ちながら趣味の落語に取り組んでいます。入場料を無料に設定し、プロとは違ったより身近なアプローチで地域に根付いた娯楽を提供します。

活動PR
2016年2月21日 第1回 集客:約60名
2016年8月28日 第2回 集客:約90名
2017年3月26日 第3回 集客:約100名
2017年7月15日 第4回 集客:約140名

【設立日】
 2016年2月21日
【会員数】
 8
【会員の主な年齢層】
 40代
【会員募集状況】
 募集していない

【WEBサイト】https://yakanyose.localinfo.jp/
【代表者情報】
 代表者名:保坂 千秋(ほさか ちあき)
【事務局情報】
   名前:保坂 千秋(ほさか ちあき)
   住所:〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延3-4-33 セザール第三梶ヶ谷501
 FAX番号:044-948-6752

川崎市生活文化会館てくのかわさき

3月/7月/12月の年3回、土日祝日のいずれかの午後。

090-1777-4718
yakanyose@gmail.com

お問い合わせフォーム