かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

映像オペラを楽しむ会

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

映像オペラを楽しむ会
えいぞうおぺらをたのしむかい

§この会では、世界の著名な劇場で収録したオペラを映像で鑑賞しています。
§大画面で観るオペラは歌手の表情、歌声、舞台の様子など、迫力十分です。
§毎月一回の例会日には、当日の演目について解説を行っています。同時にお配りしている『鑑賞の手引き』は保存版になりうると、ご好評いただいています。

(開催要領)
§会 場:川崎市国際交流センター
§例会日:毎月第三木曜日
開演;13時30分(開場:13時10分)
  演目:モーツァルト ポントの王ミトリダーテ

2021年5月の例会は5月20日(木曜日)です。
毎月1回、第3木曜日の午後1時~5時、オペラ鑑賞会を実施している。

活動目的
会員の生涯学習を旨とし、オペラ鑑賞を通じて会員相互の親睦を図りつつ、広く世界の文化や歴史を学ぶ。その一方で海外より居住者や留学生などをオペラ鑑賞会に招待し、国際親善の実を図る。

活動PR
平成13年8月に我が『映像オペラを楽しむ会』を発足させたが、それより前に『オペラ鑑賞会』があり、その会員を引継いだ形になっている。会員数は直近で180名、毎月の例会には120名くらいの会員が来場している。

【設立日】
 2013年8月15日
【会員数】
 180
【会員の主な年齢層】
 60代
【会費の有無】
 有り(年会費5 ,000円 )
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 常時募集している(会場は250人収容可能)
【代表者情報】
 代表者名:竹内 貴久雄(たけうち きくお)

川崎市国際交流センターホール

毎月第3木曜日の午後

operakai08@gmail.com

お問い合わせフォーム