最新情報
関連する投稿はありません。
日本文化の源流を仏教伝来の時期まで遡り、現代に至るまでの過程で、どのような出来事がどのように影響し、現代の日本文化を形成したのか、を研究する。
そして、今後、より良い文化を形成するために、どのようなことが必要なのかを提言する。
1.文献資料等の調査研究
2.勉強会
3.一般公開講座
4.その他
活動目的
日本文化の源流を仏教伝来の時期まで遡り、現代に至るまでの過程で、どのような出来事がどのように影響し、現代の日本文化を形成したのか、を研究する。そして、今後、より良い文化を形成するために、どのようなことが必要なのかを提言する。
活動PR
1.日本文化を考えるシンプジウムの開催
【設立日】
2008年4月
【会員数】
50
【会員の主な年齢層】
60代
【会費の有無】
有り(月額3,000円)
【会員募集状況】
募集中
【代表者情報】
代表者名:岡本 茂典(おかもと しげのり)
【事務局情報】
住所:〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-12-5-314
FAX番号:044-852-5567
土・日曜、平日の夜間