ホーム » 団体情報 » 家庭大工クラブ
最新情報
関連する投稿はありません。
1,近年は高齢化し、シニアの居場所的集まりになっている。 健康や社会の課題を話し合ったり、散策や見学、工作を楽しんでいる。
2,当初は積極的に同好会としてリフォーム工事への協力や技術の向上、見学会、それに社会福祉を切り口とした活動。 例えば高齢家庭の簡単なリフォーム支援、福祉施設の家具類を協働制作、子どものものづくり体験への協力。
活動目的 かわさき市民アカデミーの社会福祉講座終了生有志で発足し、同好会として相互扶助や家庭大工技術の向上に努める傍ら、福祉の増進を図るため社会福祉活動にも参画。
【設立日】 2008年1月 【会員数】 10 【代表者情報】 代表者名:佐山 忠正(さやまただまさ) 電話番号1:03-3480-3622 メール1: sayatada3838@gmail.com
(定例会)毎月、第3水曜日