かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

中原区精神保健福祉家族会 こすぎ会

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

中原区精神保健福祉家族会 こすぎ会
なかはらくせいしんほけんふくしかぞくかい こすぎかい

中原区精神保健福祉家族会 こすぎ会

こすぎ会とは、精神疾患を抱えた当事者と共に歩む家族の会です。

昭和44年に家族会として発足し、その後先輩方のたゆまぬ努力のおかげで少しずつ活動の場を広げ、現在に至ります。平成26年度「中原区精神保健福祉家族会(通称)こすぎ会」と改称しました。現在会員数60名。

家族が集まってホッとできる時間を共に過ごしたり、病気に対する理解を深めるために学習したり、障害があっても安心して暮らしていけるような地域社会を作るために皆で支えあいながら楽しく活動しています。

詳しくは基本情報をご覧ください。
会員募集中で、たくさんの方の参加をお待ちしています!

【問い合わせ先】高齢・障害課 障害者支援係
           ℡/044-744-3297
◎精神保健福祉について共に考える活動
◎家族と当事者が楽しく生活できるための活動
◎当事者が社会とつながりを持てるようになるための活動

活動目的
精神疾患を抱える当事者と家族が、皆で情報交換しながら交流したり、支えあっていく場として設立。

活動PR
福祉バザーへの出展●暑気払い・新年会●要望活動●会報の発行●2015.1.28『中原区精神障がい者家族のつどい』開催●学習交流会●保健所の家族教室への参加●

【設立日】
 1969年
【会員数】
 58
【会員の主な年齢層】
 40代,50代,60代,70代,80代
【会費の有無】
 有り(年会費9000円)
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 精神疾患を抱える家族や会の趣旨に賛同できる方。区外、市県外の方でもOKです。

【WEBサイト】http://ayamekai.org/kosugikai.html
【代表者情報】
 代表者名:長加部 賢一(おさかべ けんいち)

福祉パルなかはら

定例会は奇数月が第3(火)、偶数月が第3(日)あとの活動分野はそれぞれの日程で開催

ha3ghb@yahoo.co.jp

お問い合わせフォーム