かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

ジョアン川崎

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

ジョアン川崎
じょあんかわさき

年1回の総会と月1回の定例会を開催、会報「ジョアン」を発行し、同じく市民団体である「つぶせ!有事法制・川崎市民の会」や「川崎から日本軍「慰安婦」問題の解決を求める市民の会」らとともに学習会、講演会や各種の行動を行ない、また情宣・広報を行っています。

活動目的
川崎市内で働く労働者・市民の環境の改善、平和と人権、また種々の差別問題の解決を目指しています。

活動PR
昨年5月21日に「ラブ沖縄@辺野古・高江・普天間」上映会、5月31日に沖縄集会を開催。11月に「バリアフリーを考える」として障害をもって働く方のお話会を開催。今年6月8日には「平和をきづく市民のつどい」(平和館)に展示として参加しました。
7月29日に「今、考えよう“砂川裁判”」として砂川事件の元被告・土屋源太郎さんをお招きして講演会を共催しました。

【設立日】
 1991年5月
【会員数】
 6
【会員の主な年齢層】
 40代,50代,60代
【会費の有無】
 有り(月会費500円)
【会員募集状況】
 募集中
【代表者情報】
 代表者名:喜多村 憲一(きたむら けんいち)
【事務局情報】
   名前:喜多村 憲一(きたむら けんいち)

高津市民館、中原市民館、かわさき市民活動センター

主に平日の夕方・夜間

080-4336-5734
joan8@cyber.ocn.ne.jp

お問い合わせフォーム