かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

まきまきキッチン

最新情報

プロフィール

まきまきキッチン
まきまききっちん

川崎市中原区で2019年からこども食堂を始めました。すぐにコロナ禍になってしまい会食をすることができなくなってしまいました。「遊んで楽しい」こども食堂を目指して楽しく過ごせたらと思っています。
現在は国際交流センター玄関前広場をお借りして月に1度第3土曜日に開催しています。ご寄付でいただいた食品を配布したり、ときにはお弁当を作ったり、フリーマーケットを開催したりしています。
https://www.facebook.com/makimakikitchen
で開催をお知らせしています。
お問い合わせは
manzaimakiko98@gmail.com
担当 あんざいまきこ までお願いします。
月に1度「遊んで・学んで・食べる」こども食堂まきまきキッチンを開催しています。
コロナ禍のため会食をすることは中止し、お弁当の配布や、食品の配布を行っています。
フードバンクと協力し、食品ロスを減らせるようにしています。

活動目的
地域のコミュニティの場としての「こども食堂」を作りたいと思い立ち上げました。
こどもの貧困が世間でも問題視されていますが貧困には様々有ります。
共働きによる時間の貧困、コミュニティの貧困など困っている事は人それぞれです。
どんな人も利用ができるそんな「まきまきキッチン」を続けたいと思っています。
SDGsの観点からも活動していこうと思います。

【設立日】
 2019年9月21日
【会員数】
 10
【会員の主な年齢層】
 40代
【会費の有無】
 無し(0)
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 保育ボランティアグループのメンバー中心に活動しています。小学生も活躍中!どなたでも興味を持っていただいたら1度見に来てください!
今はご飯を作らないので男性の参加も増えてきました。

【WEBサイト】https://www.facebook.com/makimakikitchen
【代表者情報】
 代表者名:安西 巻子(あんざい まきこ)

現在は国際交流センター 以前はカトリック中原教会

毎月第3土曜日の10:00-14:00

090-6036-4546
anzaimakiko98@gmail.com

お問い合わせフォーム