最新情報
関連する投稿はありません。
つばき学習会は、小学生を対象に学習支援・居場所の提供をしている団体です!!!
つばき学習会の情報はプロフィールをご覧ください。
正規ホームページは、https://www.tsubaki-gakushukai.comです!!
①つばき学習室@幸
毎週土曜日午前10時~12時@川崎市幸区社会福祉協議会にて、地域の小学生を対象とした学習支援
②つばき学習室@川崎
毎月第二土曜日午後14時30分~16時30分@川崎市南部地域療育センターにて、相談のあった子どもへの学習支援
③つばき学習室@浜川崎
毎月一回土曜日午後14時30分~16時30分@あいせん児童家庭支援センターにて、相談のあった子どもへの学習支援
活動目的
①私費負担ゼロでも子どもに最低限の学力を保障すること
②親や教師の負担と減らすこと
→子どもが安心して生活できる社会の実現
活動PR
平成29年7月に活動が始まったばかりの新しい団体です。
学習支援に加え、子どもへのレクリエーションのお手伝いにも参加させて頂きました。地域や施設のお祭りや子ども食堂等。
大型連休に自主企画も開催しています。自由研究や調理実習等。
【設立日】
2017年4月29日
【会員数】
14
【会員の主な年齢層】
10代,20代,30代
【会費の有無】
有り(年会費1,000円)
【会員募集状況】
募集中
【入会資格】
本会活動(https://www.tsubaki-gakushukai.com)に興味にがあり、団体設立目的に賛同してくれる方!
教育や福祉に関わっているスタッフもいますが
子どもの学習支援や居場所づくりに必要性を感じている方は是非一度お話を!
皆様とお会いできるのを心よりお待ちしております。
【WEBサイト】https://www.tsubaki-gakushukai.com
【代表者情報】
代表者名:吉原 崇徳(よしはら たかのり)
【事務局情報】
名前:五十嵐 潤(事務局運営、副代表)(いがらし まさる)
毎週土曜日午前10時~12時、第二土曜日14時30分~16時30分、不定期月一回土曜日14時30分~16時30分など