かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

つながろう!!川崎のきこえない・きこえにくい子ども達のために!~聴覚障害児の教育と未来を考える会~

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

つながろう!!川崎のきこえない・きこえにくい子ども達のために!~聴覚障害児の教育と未来を考える会~
つながろう!!かわさきのきこえない・きこえにくいこどもたちのために!~ちょうかくしょうがいじのきょういくとみらいをかんがえるかい~

・年1回のイベント「つながろう!!きこえない・きこえにくい子ども達のために!」を開催。※大人、子ども企画を作り、教育について語り合う、学び合う。
・県、他団体の関係機関との交流
・ミニ講演会

活動目的
川崎市内の聴覚障害児を持つ親が、聴覚障害児教育の理解を深め、各教育機関の問題点を知り、より良い教育を目指して、連携を深めることを目的としている。
また、聴覚障害児が同障の友人を作り、供に学び合う場を作ることも目的とする。

活動PR
2011年~2019年の間、計9回のイベントを開催し、毎回100名近くの参加を頂いている。

【設立日】
 2011年
【会員数】
 10
【会員の主な年齢層】
 50代
【会員募集状況】
 募集中
【代表者情報】
 代表者名:内野 さゆり(うちの さゆり)

川崎市ろう学校、市民センター

月1回の定例会

044-751-1755