ホーム » 団体情報 » かわさき装芸文化研究会
最新情報
関連する投稿はありません。
・大江戸時代まつり→秘宝展・友禅作家作品展・浮世絵の展示おいらん道中、その他 ・インターナショナルフェスティバル→浴衣の着付 ・かわさき健康福祉芸能チャリティ→メーク・髪結い・着付、その他 ・文化祭→きものから見たきものの変遷 ・日本語スピーチコンテスト→振袖の着付・紋付袴の着付
活動目的 日本の民族衣装を中心に、その歴史的文化的価値を認識し現代における美しい装いのありかたについて研究、実践するとともに、これを彩る日本の伝統芸術の探求および普及活動につとめることを目的とします。
活動PR 大江戸時代まつり インターナショナルフェスティバル かわさき健康福祉芸能チャリティ 川崎文化協会文化祭 日本語スピーチコンテスト
【会員数】 200 【会員の主な年齢層】 50代 【会費の有無】 有り(年会費1,000円) 【会員募集状況】 募集していない 【代表者情報】 代表者名:髙島 厚子(たかしま あつこ)