
2025.3.22 かわさき宙と緑の科学館
かわさきアトム工房とは、川崎市主催の”科学教室指導者養成講座”の受講生が自主的に集まって作った市民ボランティアグループです。
現在約30人のメンバーで、『科学と遊ぼう!』をテーマに川崎市各地で科学実験教室を行う等の活動をしています。
かわさきアトム工房の情報はプロフィールをご覧ください。
1.実験、実習・工作を通して「疑問から探究、そして発見」というプロセスを経て感動を図り、子どもたちの探究心を高める。
2.小・中学生を対象とするが、一般市民の参加を図り、共通の学びを通して親と子、大人と子で話題を共有し、心の交流を活性化し、子どもたちの健全育成に努める。
3.会員相互の親睦、知識向上、情報伝達のため、打合せ会及び勉強会を開く。
4.知識向上のため、他団体との積極的交流を図る。
5.科学の楽しさ、・面白さを広めるために、会員の拡大を図る。
活動目的
1.活動テーマを「科学とあそぼう!」とする。
2.子どもや一般市民に対して、身近に起きている自然現象を、科学実験や工作を通して、「科学の楽しさ、不思議さ、大切さ」を体得させ、豊かな心と、自然に対する細やかな心配りを育成する手助けとなることを目的とする。
活動PR
1.わくわくドキドキ玉手箱事業
サイエンス教室・サイエンスワークショップ:毎月(かわさき宙と緑の科学館)
出前授業:随時(市内小中学校、わくわくプラザ等)
2.青少年のための科学の祭典(神奈川)出展:神奈川県青少年センター
3.かながわサイエンスチャレンジ:8月(かながわサイエンスパーク)
4.サポーター研修会:7~8月(かわさき宙と緑の科学館)
【設立日】
2003年6月
【会員数】
30
【会員の主な年齢層】
50代,60代
【入会金の有無】
無し
【会費の有無】
有り(年会費3,000円 入会時期によって減額あり)
【会則の有無】
有り
【会報の有無】
有り(メーリングリストにて打ち合わせ会議事録)
【会員募集状況】
募集中
【入会方法】
メールにて問い合わせ
【入会資格】
児童・子どもが好きで、理科(科学)に興味のある人
メーリングリストで情報交換ができる人
【代表者情報】
代表者名:酒井 義彦(さかいよしひこ)