
科学たんけんクラブ(川崎) クラブ員募集
当団体は、「認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房」の中で、川崎市在住のメンバーで構成されています。認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房は横浜/藤沢/川﨑で活動していますが、当団体は川崎エリアで活動を行い2023年度かわさき市民公益活動助成金事業の対象となっています。
具体的には、次のような活動を行っています。
①決められた場所において、科学クラブのような形式で定期的に科学体験教室を開催します。
②主催者からの依頼に応じて、科学実験や手作り工作等の体験教室行います。
③色々な活動スポットを利用して、サイエンスとのふれあいの場となるイベントを実施します。
活動目的
「おもしろ科学実験」「手作り工作」などを体験、考え発見する楽しさ、創造することのおもしろさを実感しながら科学的考察力を体験/体得した子どもたちの育成を目的とします。
さらに、子どもたちにとっては地域のコミュニティーに参加することで、気軽に科学と触れ合え、そこから活動の輪が広がることができればと考えています。また関心のある大人の参加も呼びかけにより、地域ボランティアの輪、交流の場を広げる機会となればと考えています。
活動PR
高学年用には、光や電気を使った実験、ラジオ/モータ/万華鏡/飛行機等の作成、コンピュータプログラムの実習、薬品を使った化学実験等々色々なテーマについての体験講座を開催します。低学年向けには、簡単工作シリーズとして各種のおもちゃの工作など多くのアイテムを揃えています。
“認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房”に付属した組織として活動しています。
【設立日】
2023年2月
【会員数】
11
【会員の主な年齢層】
50代,60代,70代(時間に余裕のあるシニアの方大歓迎)
【会則の有無】
有り
【入会方法】
その他(認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房HP参照 URL(https://www.tankenkobo.com))
【入会資格】
特に資格は必要ありませんが、次のような方をの参加を希望します。
・サイエンスに興味があり、科学実験や模型工作が好きな方
・子供達とふれあい、楽しく過ごしたい方
・地域において何らかの社会貢献を希望する方
【代表者情報】
代表者名:河野 和子(かわのかずこ):代表
【事務局情報】
名前:岡崎 正光(おかざきまさみつ):主務担当
不定期 月一回程度