ホーム » 団体情報 » 「平和と生活のつどい」実行委員会
最新情報
関連する投稿はありません。
日々の生活から平和を考え、市民一人ひとりが生活に密着したテーマを考え、市民一人ひとりが未来を考えるきっかけをつくる活動とします。
活動目的 川崎市に住む市民と働く労働者が交流・連携しながら、自分達の望む川崎の街づくりに向けて、食・環境・教育・福祉・平和などをテーマに多様な立場の市民・労働者が集い考える場として「平和と生活のつどい」を開催する。
活動PR イベント開催 2019年 第35回「平和と生活のつどい」一人一人の人権を考える 2018年 第34回「平和と生活のつどい」共に生きる社会を作る 2017年 第33回「平和と生活のつどい」川崎・多文化の街づくり 2016年 第32回「平和と生活のつどい」防災~もしもの時あなたならどうする~ (全て川崎市平和会館にて開催)
【設立日】 1984年 【会員数】 6 【会員の主な年齢層】 40代,50代 【会員募集状況】 募集していない 【代表者情報】 代表者名:小比田 廉二(こひだこうじ)
不定期 年4~5回程度