最新情報
関連する投稿はありません。
時代背景を踏まえた高齢者のためのプログラムを中心に、全員参加型のイベントやレクリエーションを企画運営しています。
明治~大正時代の、忘れ去られて行く名曲を歌い継いで行きたいと思っていますので、
シニアの皆さん、是非私たちとご一緒にご参加下さい。
・明治・大正・昭和の曲を600曲以上常にレパートリーとして演奏し、毎月20曲の新曲の練習を行っている。
・演奏、レクリエーションの依頼は、謝礼の有無に拘らず、人材の派遣に努めている。
活動目的
主に明治・大正・昭和の歌や音楽(日本・西洋問わず)を時代背景を踏まえて高齢者のために演奏し、全員参加型のイベント・レクリエーションを提供する。
活動PR
有料老人ホームでの定期的な音楽レクリエーションを行い、誕生日会・クリスマス会・創立記念日のイベントを企画し出演している。デイサービス施設など単発的なレクリエーションに出向き、音楽レクリエーションを指導・提供している。
【設立日】
2012年12月
【会員数】
10
【会員の主な年齢層】
50代
【会費の有無】
有り(年会費2,400円)
【会員募集状況】
募集中
【入会資格】
・音楽活動において自分の専門分野を持ち、一般の人に指導できる技能があること。
・謝礼、交通費の有無にかかわらずボランティアとして活動する意思があること。
【WEBサイト】http://musiclilu.jimdo.com/
【代表者情報】
代表者名:米澤 淑夫(よねざわ よしお)
【事務局情報】
名前:米澤 淑夫(よねざわ よしお)
毎週土・日 平日は人員が揃えば活動