かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

(特非)WE21ジャパンたま WEショップたま

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

(特非)WE21ジャパンたま WEショップたま
うぃーにじゅういちじゃぱんたま うぃーしょっぷたま

WEショップたまは地域の方から寄付された品物を販売し、その収益で飢餓や貧困に苦しむ世界各地の人々、国内被災地、川崎市内の団体を支援しています。

寄付品は季節を問わず随時受け付けています。
衣類、食器、日用雑貨、アクセサリーなど、お電話でお問い合わせの上、お持ちください。

また、ショップで販売や寄付品の受け取り、またイベントの手伝いをしてくださるボランティアを募集しています。あなたのお力を貸してくださいませんか。
男女、年齢を問いません。お気軽に声をおかけください。お待ちしています!

facebookやWE21ジャパンHPも当店からの情報ゲットにお役立てください。
チャリティー・リサイクルショップ事業により、家庭で不要になった品物を寄付頂き、販売。その収益を東日本大震災の被災地支援はもとより、海外の最貧国といわれる国々の女性や子どもたちへの自立支援や教育支援、食料自給力を高める持続可能な農業の技術支援等のNPOやNGOの事業へ寄付を行っています。
年度ごとに、各事業の報告会を開催したり現地NGOとの交流会などに参加、微力ながら、ともに生きる持続可能な社会づくりへの課題や解決方法を学んでいます。

活動目的
物が溢れている現代社会において「もったいない」の思いをリサイクルに活かし、身近な環境問題を学ぶことによって水や空気、緑を守り続けて行く活動に心を寄せて、地球温暖化防止へ一助となる環境活動にともに参加する人材の育成。

活動PR
1.海外で活動するNGOへの継続した支援(カンボジア:2件、タイ:1件、インド:1件) 2.海外で活動しているNGOへのスタディツアーと活動報告会開催(各年1回) 3.リサイクル事業からリメイク品づくりの講習会 4.他団体と協賛、共催で、環境に関する映画会、イラクの写真展(河村隆一氏作品)5.被災地支援 支援金送付 援農 農産品の購入及び店内販売

WE21ジャパン

【設立日】
 2001年12月15日
【会員数】
 20
【会員の主な年齢層】
 30代,40代,50代,60代,70代(学生、退職後の方など性別、年代を問わず大歓迎)
【活動の対象者】
 ボランティア活動に関心のある方
【会費の有無】
 有り(年会費1000円)
【会員募集状況】
 募集中
【ボランティア・スタッフの募集状況】
 募集中(募集しています )
【入会方法】
 電話にて問い合わせ(営業時間帯にお電話でお問い合わせください。)
【入会資格】
 男女、年齢、資格、経験などは問いません。お店での接客や販売、寄付品の受け取り、またイベントのお手伝いをしてくださるボランティアを随時募集しています。お気軽にお電話ください。

【WEBサイト】Twitter  Instagram  Facebook など #weshoptama

【地図・案内図】


【代表者情報】
 代表者名:鈴木 久子(すずき ひさこ)
電話番号1:044-945-2427
 FAX番号: 044-945-2427
 メール1: weshoptama@gmail.com
【事務局情報】
   名前:鈴木 久子(すずきひさこ):代表
   住所:〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島6-29 新多摩川ハイム4号棟 101
 FAX番号:044-945-2427

チャリティーリサイクルショップ:WEショップたま(多摩区中野島6-29-4-101号)
〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島 6-29 新多摩川ハイム4号棟 101

火曜~土曜10:30-17:00(木曜-土曜12:00-16:00短縮営業中)

044-945-2427
weshoptama@gmail.com

お問い合わせフォーム