かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

(一財)言語交流研究所ヒッポファミリークラブ

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

(一財)言語交流研究所ヒッポファミリークラブ
げんごこうりゅうけんきゅうしょひっぽふぁみりーくらぶ

毎週の活動とそれぞれのメンバーは各自で多言語が聞こえる環境を作っている。ホームステイの受け入れやホームステイに出かける経験を大人も子供も実践している。

活動目的
多言語の自然習得の実践を通して、「ことばと人間」を探求し、どんな国のひとも、ことばとも壁がなく、だれとでも受け入れあえるような人間になることを地域で活動しています。

活動PR
年に数回、多言語ワークショップや地域のフェスティバルに参加し、多言語の楽しさやこころを開いてことばに向かっていく意義など、英語ももちろんですが、それ以外の言語に出会うことで世界が広がっていきます。

【設立日】
 1981年10月
【会員数】
 50
【会員の主な年齢層】
 10代,20代,30代,40代,50代,60代
【会費の有無】
 有り(月会費7,500円~)
【会員募集状況】
 募集中

【WEBサイト】https://www.lexhippo.gr.jp/
【代表者情報】
 代表者名:鈴木 堅史(すずき けんし)
【事務局情報】
   名前:福村 八重(ふくむら やえ)

中原区では、中原市民館、国際交流センター、その他のスタジオなど

毎週水曜日夜間/木曜日夜間/金曜日夜間/土曜日夜間が中原区の活動拠点です

080-4384-9588
hippo.nakaharaku@gmail.com

お問い合わせフォーム