
団員募集
2004年のオープン記念演奏への出演を機に、毎年ミューザ川崎シンフォニーホールで定期演奏会を開催。毎週土曜日に合唱練習を行っている。これまでに他の合唱団と震災復興チャリティーコンサート、障害を持つ方と一緒にドイツ語で「第九」を歌う「幸せをよぶコンサート」に参加。川崎市内外の児童、学生、各合唱団との合同演奏、ハンガリーの合唱団や韓国の合唱団を招き友好合同演奏会を行って、交流をはかった。
川崎市合唱連盟、神奈川県合唱連盟に所属し、合唱祭に参加。
活動目的
「高津第九を歌う会」を母体に、「地域に音楽の輪を」をモットーに地域や市民生活に根差した混声合唱団として、地域の音楽文化の振興、国際交流の推進に貢献する。平和を希求する市民合唱団として地域の合唱団や、次世代を担う少年少女、若者たちとの音楽交流を広める。響きのある発声と溶け合うハーモニー、表現力のある歌唱、正しい外国語の発音を目指し国内外の幅広い合唱曲に取り組みながら、多世代の交流と生きがいを促進する。
PRや実績など
ホームページをご覧ください
所属団体
神奈川県合唱連盟、川崎市合唱連盟、高津区文化協会
入会方法
メールにて問い合わせ(ホームページからも問い合わせ可能です)
【設立日】
1990年10月
【会員数】
110
【会員の主な年齢層】
40代,50代,60代,70代(男性の方大歓迎)
【活動の対象者】
歌うことが好きな方
【入会金の有無】
有り(1,000円)
【会費の有無】
有り(月額4000円 (学生2000円))
【会則の有無】
有り
【会報の有無】
有り(KOMBANWA)
【会員募集状況】
募集中(常時募集中)
【WEBサイト】http://coro-takatsu.sakura.ne.jp/
【代表者情報】
代表者名:田村 富彦(たむらとみひこ)
【事務局対応時間】
平日10時~17時
合唱練習 毎週土曜日