かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

神奈川LD等発達障害児・者親の会「にじの会」

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

神奈川LD等発達障害児・者親の会「にじの会」
かながわえるでぃーとうはったつしょうがいじ・しゃおやのかいにじのかい

・親子活動(サマーキャンプ・クリスマス会などの全体行事・余暇活動グループ)
・親の学びの場(小学生世帯・中学生世帯・高校生世帯・18才以上世帯に分かれて、それぞれの年代で必要な情報やテーマに応じた学びと交流の機会を持ちます。)
・講演会の開催
・地区や状況に応じた懇親会(横浜・川崎、横須賀・三浦、湘南、県央、県西の各地区で実施)
・会報「にじのたより」の発行(年6回:他に簡易版を4回予定)
・行政活動 (関係部局等との情報交換、会議への参加協力など)

活動目的
「にじの会」は、LD、ADHD、自閉症スペクトラムなどの発達障害児・者およびその周辺の「援助を必要とし、一人ひとりに適した教育・社会環境を特に必要とする子ども」を持つ親の会です。相談機関等で「発達障害」との診断を受けた方だけでなく、類似の悩みや問題を抱えた子を持つ保護者が集い、1990年から主に神奈川県下にて活動をしています。
NPO法人全国LD親の会に加盟し、各地の加盟団体と情報交換や協力連携もしています。

活動PR
・4月に会員限定勉強会・交流会を含む総会を開催します。
・年に数回、子どもの年齢別グループ(小学生・中学生・高校生・18歳以上の各グループ)で学びと交流の機会を持ちます。
 例)学校対応・中学や高校の進路選択・思春期の問題・ライフスキルの獲得・自己理解・就労準備や自立についてなど、各グループで必要の思われるテーマで実施します。
・地区別懇親会を開催します。(不定期)
・会報「にじのたより」を年6回発行

【設立日】
 1990年
【会員数】
 170
【会員の主な年齢層】
 40代,50代
【会費の有無】
 有り(年会費5,000円)
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 発達障害者・児の親、又は会の活動に賛同してくださる賛助会員

【WEBサイト】https://www.normanet.ne.jp/~nizi/
【代表者情報】
 代表者名:土井 久美子(どい くみこ)

福祉保健活動拠点フクシア(横浜市西区社会福祉協議会)他

毎月第1土曜日の午後、その他不定期

nijikanagawa1990@gmail.com

お問い合わせフォーム