かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

神奈川県青年国際交流機構

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

神奈川県青年国際交流機構
かながわけんせいねんこくさいこうりゅうきこう

例年は大きなものとして梅雨に会員総会、秋に内閣府青年国際交流事業「東南アジア青年の船」で来日中のASEAN青年を招聘しての交流プログラムを開催し、その合間に小さな行事を開催しています。2020年度は一般を対象とする活動が計画できていない状況ですが情報は随時ホームページに掲載してしますのでご覧ください。

活動目的
神奈川県青年国際交流機構は、内閣府青年国際交流機構で培われたリーダーシップ、県内外及び世界各地へ広がる多様なネットワーク、会員個人の豊富な経験や専門性を活用し、地域の青少年層を中心とする人材育成を通じて多文化共生社会の発展に貢献します。

活動PR
県内各地の魅力ある歴史風土や産業を楽しみながら学び、地域のおもてなし精神を育む地域理解活動、世界各国からの留学生向けの日本文化紹介を通じた日本語学習支援活動、外国人や在外経験豊富な日本人による国際的な話題提供や料理講座、外国コミュニティ訪問をする国際理解活動、国際交流経験を活かして地域の多文化共生を推進するためのユニバーサルな社会貢献活動、内閣府青年国際交流事業参加で来日中の外国青年を招聘しての県内滞在型交流プログラムなど。

【設立日】
 1985年4月
【会員数】
 700
【会員の主な年齢層】
 20代,40代,50代
【会費の有無】
 有り(年会費2,000円)
【会員募集状況】
 募集中

【WEBサイト】https://www.facebook.com/iyeokanagawa
【代表者情報】
 代表者名:古家 凌成(ふるや りょうせい)
【事務局情報】
   名前:梅本 真理子(うめもと まりこ)

県内全域。川崎市、横浜市、鎌倉市が中心。会議のみであればZoomで実施。

不定期。ミーティングは平日休日を問わず随時実施。

iyeokanagawa@gmail.com

お問い合わせフォーム