最新情報
関連する投稿はありません。
河川清掃、釣り場調査、釣り教室、技術指導やマナー指導を行っています。
活動目的
社団法人全日本釣り団体協議会公認の釣りインストラクターの神奈川県在住メンバーによる団体で、釣りの技術・釣りのマナー・釣り場の環境保全・釣り場での安全対策などの指導を行うもので、併せて漁業者とのトラブルや海難事故などの発生を防止し、釣りの健全な発展を目指しています。
活動PR
・中原みんなの夏期セミナーで釣り教室を実施
・相模川美化キャンペーンにて河川清掃活動
・親子でエンジョイフィッシングスクールで釣り指導
・NPO法人四十八瀬川自然村にて河川及び周辺の保全と改善
・小田原みなとまつりで沖、鮎釣り指導と遊覧船の安全確保員
・神奈川県遊漁・海面利用協議会へ出展し、遊漁者と漁業者の調整
・国際フィッシングフェスティバルでマス釣り指導
【設立日】
1998年11月5日
【会員数】
122
【会員の主な年齢層】
60代
【会費の有無】
有り(年会費3000円)
【会員募集状況】
募集中
【入会資格】
公認・釣りインストラクター資格があること
【WEBサイト】https://jofikanagawa.jimdo.com/
【代表者情報】
代表者名:菅原 美徳(すがわら よしのり)
【事務局情報】
名前:五十嵐 哲也(いがらし てつや)
主に週末