最新情報
関連する投稿はありません。
・気象実験の項目選定、実験装置の工夫、製作、論理的な検討等を行う。
・気象実験の実施(国内外の学校や公民館など)。
・実験プレゼンテーションの工夫、練習。
・各地の博物館や科学館などの展示、実演などの見学研修。
・各地・各国の科学や環境にかかわる組織、教育機関、企業などの連携・提携。
・実験に関する技術情報の収集と交換、及び蓄積した情報等の一般公開。
など。
活動目的
「水と空気」が作り出す「自然現象」をよりよく理解し、自然を楽しむことを目的とする。
活動PR
・2009年度、KAST(神奈川科学技術アカデミー)の出前授業を実験採択され、県内3校(野川小、小鮎小、陽光台第一小)にて実施。
・JST(科学技術振興機構)による実験採択され、高津市民館等で5回実施。
【設立日】
2008年10月3日
【会員数】
27
【会員の主な年齢層】
40代
【会費の有無】
無し(0)
【会員募集状況】
募集中
【入会資格】
気象予報士資格保有者。
【WEBサイト】http://www.ny.airnet.ne.jp/satoh/expmkids1.htm
【代表者情報】
代表者名:佐藤 元(さとう はじめ)
【事務局情報】
名前:佐藤 元(さとう はじめ)
住所:〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-16-19-503
随時