かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

幸区市民健康の森「さいわい加瀬山の会」

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

幸区市民健康の森「さいわい加瀬山の会」
さいわいしみんけんこうのもり「さいわいかせやまのかい」

1:環境フェア等には活動発表・パネル展示等で参加 2:区役所において、年2回約1ヶ月の展示パネルによって活動報告をしている 3:動物園まつりに参加、竹遊具による体験及び工作体験を行なっている 4:市民館自主企画事業に参加「さいわい加瀬山の会」を周知させる活動 5:一部有志による申し込み家庭の庭手入れ 6:公園緑地協会「花と緑のフェア」に参加 7:小学校、総合学習の援助(補習)

活動目的
市緑政局から当時(平成11~13年)の行政態勢において、市政への市民協働の働きかけが行われて、川崎7区において、市民健康の森設立によって緑地保全等によって緑プラン30の計画に施策増勢の効果をも期待され、まちづくりの施策進行においても資することになった。そこに市民有志の参加によって、緑地保全、緑地増勢の行動がめばえた。幸区としても平成15年2月に市民健康の森「さいわい加瀬山の会」が設立し、活動が始められた。

活動PR
1:平成19年度川崎市緑地活動団体表彰 2:環境フェア(平成15年から5年間) 3:「花と緑のフェア」(2回) 4:動物園まつり(平成18年~20年で6回) 5:2021(令和3)年9月に、第32回全国「みどりの愛護」団体国土交通大臣表彰を受賞。

【設立日】
 2003年2月
【会員数】
 22
【会員の主な年齢層】
 60代
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 本人の緑保全、美化活動への参加意欲
【代表者情報】
 代表者名:成川 七郎(なりかわ しちろう)

夢見ヶ崎動物公園、加瀬山
090-5570-9583