最新情報
関連する投稿はありません。
各種イベントや指導者の養成、当連盟の要覧発行、加盟団体との連携、協議。
加盟団体(2019年度)
1.レクリエーション指導者クラブ
2.フォークダンス協会
3.レクリエーション卓球連盟
4.釣連合会
5.レジャー&レクリエーション研究会
6.工都みんよう舞踊連盟
7.ファミリー空手連盟
8.バドミントン友の会
9.スポーツチャンバラ協会
10.ウォーキング協会
11.ネイチャーゲームの会
12.ターゲット・バードゴルフ協会
13.スクエアダンス協会
14.グラウンド・ゴルフ協会
15.ペタンク・プール
16. ナ プア マカマエ
17. 武術太極拳協会
18. 日本サーチウォーク協会
(団体名は川崎市を省略)
活動目的
生涯スポーツの振興と、レクリエーションを通して、市民の心身の健康増進を図るとともに、広くレクリエーション関係団体相互の連絡と調整を密にして、レクリエーション運動の推進を図る。
活動PR
1.レクリエーション・インストラクターの養成 2.ニュースポーツの指導者の養成 3.スポ・レク祭の開催 4.全国一斉「あそびの日」かわさき広場 5.市民と働く者のフェスタ共催 6.こどもの日記念少年釣り大会 7.働く市民へら鮒と遊ぶ会 5.その他(かわさき市民祭り、多摩川リバーサイド駅伝、青少年の家フェスタ、県レク主催事業への協力等)
※レクリエーション連盟の要覧発行
【設立日】
1949年
【会員数】
4300
【会員の主な年齢層】
30代,40代,50代,60代,70代
【会費の有無】
有り(年会費1団体:10000円)
【会員募集状況】
募集していない
【入会資格】
レクリエーション連盟としては募集していませんが、加盟団体では募集していますので、加盟団体に連絡をしてください。
【代表者情報】
代表者名:深瀬 浩由(ふかせひろよし):会長
【事務局情報】
名前:三野宮 実(さんのみやみのる):理事長
住所:〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階 市民文化局市民スポーツ室内
FAX番号:044-200-3599
所属団体によって異なる。