最新情報
関連する投稿はありません。
全国各地の支部・サークルを中心に教育・保育実践をすすめたり、手づくりオモチャを作りあったりしてきました。
また、会報「子どもの遊びと手の労働」(月刊)を発行してきた。
川崎では、「川崎サークル」が月1回を目標にサークル会を開き、実践と手づくりの交流を行っている。
活動目的
子どもとともに遊びや手しごと(ものづくりや工作)に取りくみ、豊かな遊びと生活を創り出すことを目指す。
活動PR
1.全国大会開催(年1回/8月) 2.会報発行(月1回) 3.手づくりの会開催(地域により、開催時期・回数は異なる) 4.本の出版
【設立日】
1973年
【会員数】
200
【会費の有無】
有り(年会費5,000円)
【会員募集状況】
募集中
【入会資格】
子どもの遊びや生活に興味・関心をお持ちの方。手づくりオモチャに興味のある方。
【WEBサイト】http://terouken.jp
【代表者情報】
代表者名:須藤 敏昭(すとう としあき)
【事務局情報】
名前:乙津 徳子(おつ のりこ)
住所:〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町428-16
川崎は土または日曜