かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

二ヶ領用水ウォッチング・フォーラム

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

二ヶ領用水ウォッチング・フォーラム
にかりょうようすいうぉっちんぐ・ふぉーらむ

川崎の宝である「二ヶ領用水」。
2011年3月1日に、竣工400年を迎えました。

歴史がある「二ヶ領用水」を、一緒にウォッチングしながら、守っていきませんか。

活動風景は、こちらをご覧ください。
  http://nikaryo.cocolog-nifty.com/
1.二ヶ領用水を歴史・遺産・環境保全・景観・まちづくりの切り口から現実をありのままに観察すると共に情報を収集し発信する 2.その情報を共有し、ブログなどを通じて広く市民に訴え、改善を推進する 3.水路の清掃と水質浄化活動を行う 4.市内の各種ボランティア団体との交流とネットワークを推進 5.地域のイベントに参加

活動目的
多摩川に沿って流れる二ヶ領用水とその周辺を川崎市が誇る自然豊かな歴史文化財として大切にし、環境用水として水文化都市かわさきのシンボルにしようとの思いから、水質や水量、護岸、排水、水辺の歩道、景観などに関心を持って観察し、様々な情報を収集・発信して、人と自然が共存していける水辺環境を考える。

活動PR
1.定例マジックハンドによる用水路内外の清掃活動 2.竹炭やEM菌による水質浄化装置の設営、竹炭の交換 3.隔月ごとの水質調査 4.子ども文化センターや高津区子ども地域教育会議との恊働による子どもたちの水路清掃活動支援 5.区民祭における二ヶ領用水親子ボート下りの実施 6.円筒分水スプリングフェスタなど各種イベントへ出展参加 7.六郷用水の会との合同ウォッチング 8.二ヶ領用水総合基本計画改定作業への市民参加

【設立日】
 2003年4月
【会員数】
 28
【会員の主な年齢層】
 60代
【会費の有無】
 有り(年会費1口1000円)
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 おおむね75歳以下

【WEBサイト】http://19661031.blog79.fc2.com/
【代表者情報】
 代表者名:阪口 拓造(さかぐち たくぞう)
【事務局情報】
   住所:〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延2-25-1-302
 FAX番号:044-877-4770

高津区円筒分水から中原区境までの二ヶ領用水(川崎市河川愛護アダプトプログラム指定地域)

清掃活動:第1日曜午前、第3土曜午前 定例会:第2日曜午後

090-9326-2706
t_saka1418@yahoo.co.jp

お問い合わせフォーム