かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

中原区聴力障害者協会

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

中原区聴力障害者協会
なかはらくちょうりょくしょうがいしゃきょうかい

社会福祉、ろう教育に対しての問題提起や手話サークルへの手話指導や交流、中原区内の小中学校へ手話指導や講演を実施し、啓蒙活動を行っている。

活動目的
NPO法人川崎市ろう者協会の傘下として、中原区在住の聴覚障害者の情報格差問題解決、2014年12月神奈川県において手話言語条例可決を受けて手話の普及活動を中心に啓蒙活動としている。

活動PR
日帰りバスツアー、講演会、地域の防災訓練へ参加、川崎市聴覚障害者文化センターまつり出店、定期総会など。

【設立日】
 1976年3月
【会員数】
 63
【会員の主な年齢層】
 30代,40代,50代,60代
【会費の有無】
 有り(年会費15,000円(単独会員)他にも夫婦会員、学生会員、高齢者会員あり)
【会員募集状況】
 募集中
【入会資格】
 聴覚障害者で中原区在住の方
【代表者情報】
 代表者名:秋元 貴博(あきもと たかひろ)

中原市民館フリースペース

毎月1回不定期・夜間