かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

シンジョーまちなカレッジ

最新情報

関連する投稿はありません。

プロフィール

シンジョーまちなカレッジ
しんじょーまちなかれっじ

多彩なオリジナル企画を立ち上げ、地域のなかで楽しく学べるイベントやワークショップを運営しています。企画を持ち込んでイベントや講座を開催することができます。たとえば「子どものためのプログラミング教室」など実践的な学習からリベラルアーツや福祉など、幅広いテーマを希望者様誰でも企画・運営可能です。
これまでの組織では実現難しかったこと、限界を感じて行き詰っていたこと、「シンジョーまちなカレッジ」を活用して新たな可能性を見出しましょう。「ひととひと」、「ひとと情報」が開いてつながることで課題解決のヒントが見つかります。

活動目的
「シンジョーまちなカレッジ」は川崎市のJR南武線武蔵新城駅を中心とした地域とつながる新しいカタチのソーシャル学校です。大人から子どもまで、川崎や武蔵新城に住まわれている方、勤められている方、川崎や武蔵新城が大好きな方等の様々な人が集まって地域で楽しく学びあうことを目的としています。

活動PR
2017年設立
子どもわくわく体験プログラミング講座/ママカメラマンが教えるスマホでステキ写真を撮ろう/オトナ女子のベーシックメンテナンス/ゆるりと朝Runを楽しむ会@武蔵新城/かわさき里山子どもキャンプ@トカイナカヴィレッジ/絵本とパントマイムのSHOWタイム!「おむすびひろばin武蔵新城」/ブロックチェーンと社会の接点を考える/しんぺいお兄さんのパントマイムshow/いりょう・かいご座談会/夏休みワークショップフェスタ2017in武蔵新城/キャンピングカーペイントワークショップ/スイートハンドのおんがくとあそぼう♪~みんなでワイワイ!!!手作り楽器を作っちゃおう!?/夏休み自由研究に!★声に出して楽しもう!立体絵本作り(お昼ご飯つき)/からだが喜ぶ食卓シリーズ【お米×お茶=お茶漬け】

2018年
高校生と一緒におとあそび/まちのお店を取材してはたらく人新聞をつくろう!@夏休みワークショップフェスタin武蔵新城/夏休みワークショップフェスタ2018in武蔵新城/出張マルシェドゥボヌール@サウナつかさ新城/寺子屋@カフェ/世界一の紙飛行機をつくろう

2019年
シンジョーまちなカレッジ オープンコース運営説明会

【設立日】
 2017年1月
【会員数】
 12
【会員募集状況】
 募集中
【代表者情報】
 代表者名:小俣 博司(おまた ひろし)
【事務局情報】
   名前:関川 房代(せきかわ ふさよ)
   住所:〒211-0045 神奈川県川崎市中原区上新城2-11-25-3F 
 FAX番号:044-455-5032

JR南武線 武蔵新城駅/PASARBASE(パサールベース)

不定期

044-455-5032