最新情報
関連する投稿はありません。
育てにくい子どもとその保護者を支援する学習塾
気が弱い、集団に馴染めない、個性が強くて言動を理解してもらえない、このままでよいのだろうかなど、お子さんについての、悩みや不安はありませんか?
日本社会では、他と少し違うと、しつけができていない、育て方が悪いと排除される傾向にあります。しかし本来子どもは、社会の中で育ち、地域の社会を見ながら学び成長していくものです。
私たちは、問題を感じる子ども・保護者・支援者との相互作用により現状を変えながら社会に働きかけ、違いを受け入れられる社会の実現を目指していきたいと考えています。
私たちは、子どもたちに長い間かかわり、特有の発達段階と発達課題についての理解を深め、そのつまずきに早期に介入することの必要性を痛感し、この塾を創設いたしました。
くうけん塾では、子育て相談、個別サポート(認知機能・実行機能訓練、学習サポート),発達診断、地域コミュニティの場つくりを行っております。
子育て相談
発達診断
個別サポート(機能・認知訓練、学習サポート)
地域におけるコミュニティの場づくり
活動目的
育てにくい子どもと、その保護者の支援
活動PR
新規開塾のため、くうけん塾としての実績はないが、会員はすべて現場経験者で、地域で子育て相談や民間保育園を訪問し出前保育を行ってきた実績を持つ。
【設立日】
2020年1月
【会員数】
3
【会員の主な年齢層】
60代
【会費の有無】
無し(0)
【会員募集状況】
募集していない
【WEBサイト】http://web-k.jp/quken/
【代表者情報】
代表者名:加藤 せつ子(かとうせつこ)
【事務局情報】
名前:加藤せつ子(かとうせつこ)
利用者の都合で全曜日9時~20時までとするが、週40時間を原則とする