かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

令和7年度パラアート推進公募型委託事業募集(主催:川崎市文化財団)5/15締切

助成金

障がいの有無に関わらず文化芸術活動に親しむことのできる環境づくりに寄与する事業及び実施団体を募集します

 

募集期間
令和7年4月15日(火曜)9時から 5月15日(木曜)17時まで
当財団までメールまたは郵送にてご提出ください。(必着)

事前相談期間
令和7年4月15日(火曜)9時から 5月9日(金曜)17時まで
ご応募いただく場合は、対象事業となるかを相互確認するため、過去に申請実績のある団体等も含め、お手数ですが必ず事前相談の期間中に当財団へ電話またはメールでご連絡いただき、日程調整の上、対面(zoomも可)にて応募内容のご相談をお願いします。
(事前相談無しに提出された申請は、無効となりますのでご注意ください。また、必要があれば過去の審査会の傾向等からアドバイスをさせていただきますが、採択を確約するものではございませんのでご承知おきください。)

事業費・募集事業数
<スタートアップ事業>
1事業につき20万円(税込)以内、3事業程度
※20万円を超える事業も申請可(ただし、超過分は団体の自己負担となります)
<ステップアップ事業>
1事業につき40万円(税込)以内、3事業程度
※20万円を超える事業から申請可
※40万円を超える事業も申請可(ただし、超過分は団体の自己負担となります)

対象事業
(1)スタートアップ事業
当事業の趣旨を理解し、団体等が新規で実施する事業または市内の限られた地域で展開される3年目以内の事業で、他の助成等を受けていない事業。
(2)ステップアップ事業
当事業の趣旨を理解し、団体等が既に実施している他の助成等を受けていない事業で、障がいのある方に文化芸術をより深く味わってもらうための工夫や、他に類を見ない独自性のある内容等により、他の団体等の参考・見本となり、今後の展開において地域社会への波及効果が期待できる事業。
ただし、広報や参加者確保、会計等十分に実施体制が整っていると認められる場合には、新規で実施する事業であっても提案要件を満たすこととする。
(3)対象となる事業内容 ※(1)及び(2)共通事項
◆障がいのある方が主体的に関わる文化芸術活動
 <例>
・障がいのある方を主とした芸術の創作及び公演・展示
 ※ただし、単なる既存団体の発表会ではなく、障がいのある方の参加を広く促す等、新たなつながりが期待できること。
・障がいのある方を主としたワークショップやアートプロジェクトの企画と実施
・障がいのある方を主としたアーティストの育成
◆障がいのある方もない方も共に関わる文化芸術活動
 <例>
・障がいのある方もない方も共に参加するワークショップやアートプロジェクトの企画と実施
◆障がい者の文化芸術活動環境整備
 <例>
・文化芸術活動を支える指導者、コーディネーター、ボランティア等の人材育成
・観劇支援サービスの導入等、誰もが身近に文化芸術を鑑賞する機会の創出
・文化芸術にちなんだ交流会・シンポジウム・セミナー等、障がいのあるなしに関わらず地域や関係団体と文化芸術を通じて交流する機会の創出

事業対象期間
令和7年7月(契約締結日)から令和8年2月28日(土)の期間に行われる事業
※契約締結前の協議の状況により、契約締結日は異なります。

●提出書類、応募方法等はWEBページでご確認ください。

【令和7年度パラアート推進公募型事業委託】事業とその実施団体を募集します|ぱらあーとのお知らせ|ぱらあーとねっと