2025年度対人援助にかかわる人のための心を学ぶ講座
⑥「発達障害の人が見ている世界」
発達障害のある人の言動に、私たちは時に戸惑ったり、理解に苦しんだりすることがあります。けれども、それは本人が「わかっていない」のではなく、「見えている世界がちがう」からかもしれません。支援者として重要なのは、「どう支援するか」を考えることだけではなく、「その人の世界をどう理解するか」という視点を持つことです。
日常生活の中で、彼らはさまざまな困難に直面しています。それらは、感覚の違いや情報処理の仕方の違い、そして社会的なルールの理解におけるズレから生じることが多いです。支援者がその背景を理解することが、より深い理解へとつながります。
本講座では、これまで多くの当事者と向き合ってきた 柏 淳 先生ならではの視点から、発達障害による困難をどのように捉えるのかについてお話しいただきます。
◆講師:柏 淳 先生 ハートクリニック横浜院長 精神科医
◆日時:11月26日(水)19:00~21:00
◆手段:オンライン(Web会議室Zoom)
※ お申込みいただいた方へ、事前にZoomの接続先のURLをお送りします
※録画視聴のみの参加も可能です。録画は当日参加・不参加にかかわらずお送りします
◆料金:全1回 2,500円
◆対象:対人援助にかかわる方
◆主催:NPO法人横浜上大岡臨床心理センター
◆お申し込み方法:下記サイトよりお申し込みくださいhttps://www.kamioookasinri.org//
◆問合せ先:NPO法人横浜上大岡臨床心理センター
TEL:045-846-1822 (平日10:00~17:00)
E-mail:office@kamioookasinri.org